【ブロスタ】ニタのステータス、評価、使い方

コメント(0)

このページでは、ニタの評価、使い方などを紹介していきます。何か意見があれば、コメントしてください!

それでは、ぜひ最後までご覧ください。

関連記事

全キャラ一覧です。

ブロスタ】ニタの評価とステータス - ゲームウィズ

ステータス・評価・特徴・使い方

タイプアタッカー
レア度レア
総合評価A
使いやすさA
通常攻撃B
必殺技A
HP8000
移動速度普通
その他なし

通常攻撃「衝撃波」

ダメージ1920
射程普通
リロード速度超高速

必殺技「威風堂々」

クマのHP8600
移動速度低速
クマのダメージ800
射程短距離

ガジェット

クマの手

クマが地面を強烈に叩いて、効果範囲内のすべての敵を気絶させる。

フェイクファー

クマへのダメージを3秒間にわたって35%減少させるシールドを発動する。

おすすめ:フェイクファー

クマへのダメージを軽減させることができるので、前線を上げたり、守りにも使うことができる。

タンクが多いことが予想されるマップなどは、「クマの手」を使ってもOKだが、敵に決めることは難しいので、「フェイクファー」の方が安定している。

スターパワー

森の絆

クマが敵を攻撃するたびにニタのHPが1040回復し、ニタが敵にダメージを与えるとクマのHPが1040回復する。

ハイパーベア

クマの攻撃速度が上がる。攻撃の間隔は60%減少する。

おすすめ:森の絆

基本的には「森の絆」が強いが、強奪では「ハイパーベア」がおすすめ。高速で金庫を削ることができる。

おすすめギア

 
おすすめ:ダメージとシールド

アタッカーのため、ダメージギアがおすすめ。

なるべく長く生き残るため、シールドギアがおすすめ。

ハイパーチャージ「ハイパーベア」

必殺技:クマのブルースが巨大化する。クマの移動速度が15%、HPが20%上昇する。

ステータス

スピード26%
ダメージ25%
シールド5%

おすすめモード

ニタは汎用性が高いので、どのモードでも使いやすいが、おすすめはブロストライカー。クマを使うことで、相手にボールを取らせにくくすることができる。

立ち回り方・コツ

ニタは貫通攻撃を持っているので、タレットや、小物がたくさん来た場合に強い。

射程は長いわけではないので、なるべく近距離で近づいて、前線を上げつつ、必殺技を溜めていく。必殺技が溜まったら、リロードが遅い敵や、タンクに弱いキャラの近くにクマを召喚すると効果的。

まとめ

このページでは、ニタの評価、使い方やコツを紹介しました。感想や意見は気軽にコメントしてください!

最後まで見ていただき、ありがとうございました。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×